2016/03/18
fuku-maru
2016/03/23 更新
まるで秘密基地に住んでいるような、小さなスペースにキッチン、ベッド、トイレ、エアコン、机など生活設備がギュッとつまったトレーラーハウス。今では別荘や宿泊施設として使われていたりします。今回は宿泊についてトレーラーハウスをご紹介します。
外にはウッドデッキがあったり、BBQもできるスペースもあったりします。
トレーラーハウスの中では宿泊生活に必要な設備が整っており、くつろいで宿泊することができます。
また、ペットも宿泊可の所が多く、家族全員で出かけられる嬉しいスポットです。
バニアンリゾート BanianResort
内装がとても豪華! 豪華なアメリカ使用のトレーラーハウスを使っていて憧れのトレーラーハウスという雰囲気です。
トレーラーハウスを利用した沖縄リゾート「BanianResort」
こちらのリゾートは、アメリカから直輸入したトレーラーハウスなのでキッチンにオーブンが付いていたり、ベッドはキングサイズと、とても豪華仕様です。
目の前がすぐにビーチなので宿泊客用クリアカヤックでキレイな海をスケルトンで見る事もできます。
また、宿泊客のみが使える、プール・ジャグジー・シャワー・ウッドデッキもありリゾート感満載です。
嬬恋鹿沢キャンピングガーデン
アウトドアを感じられるトレーラーハウスで宿泊でき、
こちらはペットも宿泊OKのトレーラーハウスもあります。
なんと、猫・ウサギもゲージ入れていたら入室OK!
歩いて5分という近くに温泉もあるので至れり尽くせりなレジャー宿泊施設。
NetWork なんせい
宿泊部屋のタイプによってトレーラーハウスの種類も違います。
ゆったり大き目のトレーラーハウスや、ペット二匹まで宿泊OKのトレーラーハウスもあります。
こちらは、大きな薪で焚いたお風呂が楽します。温泉ともまた違ったお湯なんだとか。
周辺の遊べる施設も充実しており、釣り・アーチェリー・カヌー・五ヶ所湾までの船旅・バトミントン・テニス・大きなホールを借りる事もできますのでそこで宿泊だけでなくイベントをすることもできます。
伊勢志摩エバーグレイズ 三重県
まるで映画に出てくるような可愛いトレーラハウス!トレーラーハウスの目の前からカヌーで遊べる楽しそうな空間!もちろんBBQもでき、ハンモックでお昼寝もできてしまう。
その他いろいろなタイプのおしゃれなトレーラーハウスで宿泊できるので、選ぶのも楽しめます。
伊勢志摩エバーグレイズ トレーラーホーム「キンダーガーテン」
子供が喜ぶ内装や遊具がいっぱいで、飽きることなく遊べる事間違いなし!な、宿泊トレーラーハウス。
滑り台からぶらんこまで、リラックスワゴンに乗せて周辺を皆で散歩しても小さな子供たちも歩き疲れることなくはしゃげます。
森の中のトレーラーハウス 森のトレーラーコテージ カウベル
やさしいオーナー夫婦が経営しているトレーラーハウス宿泊施設。
野生の鹿が出てくるくらい自然を感じられ、森の中でリフレッシュできます。
グランパス inn 白浜
2011年に新設されたトレーラーハウス宿泊施設。
フットサルができるのはなかなかない宿泊施設ですね!他にもBBQ・温泉もあり、合宿施設もあります。
こんにちは。
昨日から大雨に見舞われた白浜ですが、今日は回復しつつ?耐えつつ?あります。
今年は暖冬のおかげもあり、冬でもトレーラーハウスが大人気です。
特にお子様連れの方には相変わらず人気ですね~^^v
ありがたいもんです。
皆様ももし良かったらいらしてくださいね★
こんにちは。
今日は海風が強い~><南紀白浜です。
なので、本日はせっせとパソコン業務を室内でしておりました^^;
クチコミ投槁の返信もさせて頂いたのですが、いくつも嬉しいクチコミがありました。
よく喜ばれるのが、「敷地内にローソンがある」ってことですね。
地方だと車で移動しなくちゃ。。。11時で閉店。。。ってことがあるようですが、そこは大丈夫です。ホテル棟から徒歩1分、24時間営業です。
ぜひご利用くださいませ^^
トレーラーハウスに宿泊しつつ、近代的なコンビニがあるのがとても嬉しいですね!
うっかり忘れものも買う事ができますし、準備が大変な水などは現地で徒歩1分で買いに行けるのが嬉しいですね!
アウトドアも気軽に楽しむことができ、なにより清潔な生活ができるのが嬉しいですし、森でも海でも楽しめます。また、リゾートとしても楽しむことも十分にできますので家族や友達、恋人とも楽しく過ごせる宿泊施設ですね。
ペットも宿泊できる旅館を探すのはなかなか難しかったりしますが、トレーラーハウスではペットも宿泊できる専用のトレーラーハウスがあるので、気楽に一緒に旅行ができます。
なかなか魅力がいっぱいのトレーラーハウス、楽しめる事いっぱいです!
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局